中学生期末テスト間近!!

こんにちは、みやび小平校です!

後期も折返し地点に差し掛かり、11月ももう中旬ですね。
近隣の中学校は期末テスト期間になります。
中3生は内申点が決まるの最後のテストということもあり、
一段と気合いが入っております!

最近は気温の上下が激しいので、
体調管理には特に気を付けていきましょう!

今年もの残す所あと二か月を切り、時が経つのは早いですね。。

テストで思うように良い点数が取れなかった。。勉強の仕方がわからない。。など
お困りの事がありましたらいつでも当塾までご相談お待ちしております。

みやびで「わからない」をなくそう!
テスト対策はみやびにお任せください!

冬期講習・受験対策講座も絶賛受付中!

○○の秋といえば・・・?

こんにちは!みやび小平校です。

気温も下がり、やっと秋らしい気候になってきましたね!
次の期末テストに向けての勉強は進んでいますか?
「収穫の秋」、日々の学習においても学びの収穫をしてきましょう!

中学生は中間テストが終わりやっと一息。。と思いきや、
11月にある期末テストに向けて既にコツコツと勉強を始めています!
中3生は受験モードが加速し、それぞれ志望校合格に向けて頑張っています!

当塾では進路相談や、勉強に関するご相談も随時受け付けております。
勉強でお困りの方、ぜひ小平校にお問い合わせください!

★秋期講習★冬期講習★テスト対策★受付中!

夏休みも折返し!

こんにちは、みやび個別指導学院 東京小平校です!

夏休みも半ばに差し掛かり、外にいるのも大変な暑さが続きますね。
自習室の利用も多く、涼しい室内は生徒たちの勉強への熱でアツくなってます!

この夏での学習は、2学期のテストにも大きく影響していきます!
当塾では換気やアルコール消毒を徹底しながら夏期講習を実施中★

そんな中ほっとひと息、8/12(木)~8/15(日)までお盆休みをいただきます。

休み明けから夏期講習のラストスパート、更にはテスト対策の授業をおこないます。

9月からは「秋期講習」が始まります!

夏の学習の忘れものはありませんか?

秋期講習は学校の授業の先取りもOK!

自分流のカリキュラムで楽しく学ぶなら「みやび」にお任せ!

終業式

本日市内の多くの小中学校は終業式を迎えました!
終業式を終えて成績表を嬉しそうに見せに来てくれた塾生がいて
私もとても嬉しくなりました☆

みなさん1学期を振り返ってみていかがでしたか?
勉強も部活も一生懸命取り組んできたかと思います。
この夏での取り組みが2学期以降の勉強に大きく影響してきます!

”みやびでわからないをなくそう”
成績アップするなら当教室にお任せください!!!

☆夏期講習随時募集中☆お問い合わせはお気軽にどうぞ☆

期末テスト終了

市内の中学校全てで期末テストが終了しました!
1ヶ月前から課題に取り掛かっていた生徒は余裕を持ってテスト当日を迎えられている印象でした。
当教室では日頃の勉強はもちろんですが、テストに向けての準備の仕方などを生徒1人1人に指導しております。
塾生(対象:小~高)はこれから夏期講習の時期に入り、苦手単元を対策していきます。

当塾はテスト対策の授業や季節講習など、お子様に合わせたカリキュラムを組むことが可能です。一度校舎まで足をお運びいただけますと幸いです。

”夏を制する者は受験を制す”
受験生のサポートもお任せください!!!

★夏期講習随時募集中★お問い合わせはお気軽にどうぞ★

夏期講習まもなくスタート!

当教室は7/1より夏期講習がスタート!!
本日6/21は塾生の第一次申込締切日としており、既に多くのご家庭からお申し込みを頂いております!

夏期講習を受講することで、苦手分野をたっぷり練習でき、克服することができます☆
『この夏、みやびでわからないをなくそう!!』
塾外生の申込も毎年多く頂いておりますので、ぜひお問い合わせ頂ければと思います!!
お席の確保もございますのでお早めに!

6月14日~今日は何の日~

1914年6月14日、オリンピック大会旗が制定され、「五輪旗制定記念日」となりました。
オリンピックマークは、5色(左から青・黄・黒・緑・赤)の輪を重ねて連結した形で、
ヨーロッパ、南北アメリカ、アフリカ、アジア、オセアニアの5大陸を意味しているが、
どの色がどの大陸を示しているのかは決まっていないそうです。
2020年に東京オリンピックが開催されますが、自国で開催することはなかなかないので、
ご家族で会場に足を運んでみるのも良い思い出になるかと思います!

そして同じく2020年、小学3年生より英語教育がスタート致します。
小学5、6年生では成績化(通知表)、中学校では基本的に授業中はすべて英語で行われます。
「聞く」「読む」「書く」に加え「話す(対話)」「話す(発表)」の能力を育てるために
当塾のジオス英会話のレッスンをお勧め致します!
外国人講師が担当し、レベル別の少人数制でクラス編成されておりますので、お子様に合ったレッスンができると思います。
この夏には「夏のおためし留学」というお得に英会話を体験することができるコースもご用意しております。
ぜひ、2020年以降に向けて英語力の強化をしていきませんか?

期末テスト期間

6月も2週目に突入し、期末テスト期間が近づいてきました。
花小金井南中は来週、小平第三中、六中、上水中は再来週にテスト本番を迎えます。
テスト期間の2週間を有効活用するためには、まずは学校に提出する課題を終わらせることです!
その課題を繰り返し反復練習することで、定着に繋げることができると思います。

勉強の仕方がいまいちわからない、成績が伸びない…と悩まれているご家庭は
是非一度、当校舎に足を運んで頂ければと思います。講師一同、心からお待ちしております☆

☆保護者面談期間スタート☆~6月下旬まで~

本日より保護者面談がスタート致しました。
勉強方法や成績面、受験情報など様々な内容にはなりますが、
現状の成績を踏まえてのお話をさせて頂いております。
特に受験生は”勝負の夏”が始まります。
今後よりよくするためにどうするべきかなどの改善点もお話致しますので、
少しでもお力になれたらと思っております!!

当塾では、月1回の塾内テスト「ITTO模試」や、テスト対策講座「テストターボ」のカリキュラムもご用意しております。

学力向上のために精一杯サポートさせていただきます!!

勉強の習慣

みなさんは勉強の習慣が身についていますか?
今週来週にテストを控えている学校もあるかと思いますが、市内の多くの学校ではすでに中間テストが終了しています。
テストが終わりほっとして…テレビを観たり、必要以上にスマホを触ってしまってはいませんか?
宿題や提出物以外で机に向かい自主的に勉強する習慣をつけることは、決して簡単なことではありません。
”みやび”では勉強の習慣づけについての指導も生徒1人1人にしております。
当教室は塾生であれば平日16時~22時の間、無料で自習室をご利用頂けますので、誘惑に負けずに勉強に打ち込むことができますよ!