2021年もあとわずかとなりました。
充実した1年を過ごすことは出来ましたか?
皆さん年末には大掃除を行うと思いますが、いつを予定していますか!?
大掃除は遅くても12月28日までに終わらせるのが良いと言われています。
それはなぜか…
12月29日は9を含むことから「苦」を連想させること、30日と31日は神様を迎える日であり、大みそかにバタバタとせず、それまでにしっかりと準備をして神様を迎え入れることが正しいと考えられているからです。
『万全の準備をして臨む』これは受験や定期テストにも同じことが言えますね!直前で焦ってしまっては実力を存分に発揮することは出来ません。分からないところをそのままにしていないか確認することが出来るのも受験生にとってはこの冬が最後です。
みやびでは冬の期間に総復習を行うために冬期講習を用意しています。
私たちと一緒に頭の中の大掃除をして整理を行い、今年の苦手は今年のうちに克服していきましょう!
◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
◇◇毎日更新!ITTO/みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
みやび個別指導学院アカウントはこちら!