ノート勉強は成績アップの第一歩

人間の脳みそは簡単なことでも忘れてしまう仕組みになっています。

英語や数学の解き方など、食べた晩御飯より難易度の高いことを2日後まで覚えてることは当然難しいことになります。

塾や学校で先生が話していることをただ聞き流すことは、よっぽど印象に残る内容以外、頭に残る確率は限りなく少なくなります。1週間後には0%になっていることでしょう。

つまり何を伝えたいかというと「理解した段階で直ぐに何かに残す。」と言うことです。

授業で必ずやって欲しいことは「ノートへのメモ」なのです。

塾で解き方を学び、テキストの問題をただ解いている時間は、

先生のサポートがあり、できた気になっているだけです。

先生が解き方を教えてくれた段階で、その解き方を内容としてノートに残す。

ただこれだけのアクションで、次の日、そのまた次の日に同じ問題に取り組んだ際に、

ノートの解き方を見るだけで、その日の授業を思い出し、自学自習することができます。

塾の授業でテキストだけが机の上にある状態ではなく、

机にはテキストとノートを置き、常にメモを取れる状態で授業を受けることは、

今後、塾や学校のない1人の時間での勉強効率が格段に向上します。

一人で勉強できない子は、先ずはノートづくりからはじめましょう!

そのノートは自分用の黄金のトリセツ(取扱説明書)になります。

 

 

 

 

 

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院アカウントはそちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

やる気は出すものではなく、出るもの

よく、「今はやる気でないから、出たら頑張る。」とか「やる気出すにはどうしたら良い?」のような言葉を聞くことがあります。
やる気が出るまでいくら待っていても、やる気は勝手に湧き出てくるものではありません。

では、どうすればやる気が出て勉強に取り組めるのか・・
それは、『思った時にさっさと行動して直ぐやること』です!

 

 

 

人間には新しいことにチャレンジすると失敗して痛い目に合う(危険)と言う原始時代からの経験から、現状をキープするという本能が備わっており、
新しいことに取り組もうとすると行動を抑制する機能が備わっていると言われています。

「やる気が出ない、出たら頑張る。〇〇時になったら取り組む。」など、
色々と頭で考える前に直ぐ行動に移してみてください。

それがやる気の秘訣です。

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院アカウントはそちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

後期中間テスト終了!

後期中間テストが終了いたしました!
順次結果が返ってくると思いますが、一休み・・・?
している暇はありません!!
次に迫るのは後期期末テスト、いわゆる「学年末テスト」です!

今年度最後のテストはもちろん、これまでの単元・内容の総復習が必要となります。
前期でつまずいてしまったところ、少し自信がない単元は今のうちに復習をしましょう。

学年末テストに向けてもですが、次学年に上がる前に苦手を克服する事が大切です!

 

 

 

 

12月1日よりスタートする『冬期講習』で新年度に良いスタートをきれるように、一緒に頑張りましょう!★

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院アカウントはそちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

テストターボ実施中!!

後期日程が始まり早1ヵ月ですが、中学生につきましては、
11月1、2週目に後期中間テストが控えております!

前期中間、期末テストよりも良い結果を取れるように
・課題(学校ワーク)を繰り返し行う
・塾プリントを印刷して取り組む
・過去問に挑戦する
など、皆さんそれぞれ取り組んでくれております!

また、テスト3週間前からはテストに向けて授業数を増やす「テストターボ」を実施しております★
<テストターボとは?>
中・高生を対象とした、定期テスト対策のために通常授業にプラスできる授業です!
追加できる授業数は6回からとなり、対策したい教科も自由に選択することができます!

 

 

 

 

「通常授業+テスト対策授業+自習室利用」で点数UPを目指して取り組んでいきましょう!

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院アカウントはそちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

前期 通知表返却!!

先日2期制の学校は終業式が終わり、「前期通知表」の配布があったと思います!

中学1年生は初めて出た、中学校の通知表はいかがでしたでしょうか?
中学生においては、志望校合格のために、「内申点」がかなり重要なポイントとなります!

 

 

 

 

 

 

 

 

岐阜県では中1~3年全ての内申点を合計した点数が、志望校合格判定時に必要となります!
内申点アップのために、「どの項目が低くなっているのか」「何が足りないのか」をしっかりと考えていく事が必要です。次回までの目標を一緒に考えていきましょう!

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院アカウントはそちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

NEW受験情報コーナー!!

高校・大学受験情報のコーナーを一新しました!★

 

 

 

 

 

パンフレットを手に取り、生徒同士で話している姿
中1、2年生も高校について話している姿を目にします。

中3、高3になってから調べるのではなく、
今から情報をたくさんGETしていきましょう!

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院アカウントはそちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

中3生、初めての模試!

みやび下恵土校にて、中3生対象の全県模試を実施致しました!

 

 

 

 

 

 

各教科の休憩時間では
「難しかった。。。」
「あの問題の答え何だった?」
「この問題解けた!」
など、初めての模試を受けて様々な声が飛び交っていました。

すぐに期末テストも控えておりますが、ここから受験までは
演習×対策×模試を徹底的に行っていきましょう!

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院アカウントはそちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

お盆休み明けは…?

お盆休み明けは、中3生にとって『超重要』である岐阜全県模試を実施致します!

 

 

 

 

 

 

 

岐阜県ではこれまで、岐阜新聞テストが主流でしたが、今年から「岐阜全県模試」がスタートします!
全県模試はクロス判定にて、志望校合格可能性を判定いたします。成績表も詳細まで出されますので、受験生にとっては受験までの期間で「超重要な模試」です!

 

 

 

 

当塾でも模試結果から、受験までの道筋を更に固めて参ります!
模試慣れ・テスト慣れもして万全な準備で受験に挑んでいきましょう!

 

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院アカウントはそちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

夏休み明けのテストに向けて!

夏休みが始まり、早い時間から自習室で勉強する姿が多く見られております!

☑夏休みの宿題をする
☑夏休み明けのテストに向けて勉強!
☑第2回目の英検対策

自習室でも先生に質問OKですので是非お越しください★
中学生は夏休み明けすぐに「前期中間テスト」がありますので、
テストに向けての対策を早めに実施していきましょう!

 

 

 

 

 

 

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院アカウントはそちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

前期中間テスト終了!

中学生の皆さん、定期テストお疲れ様でした!

1年生は初めてのテストでしたが、いかがでしたでしょうか。

テスト後は間違えた問題を確認し、復習することまでが一通りの流れで重要です。

受けて終わりにならないよう、「今回のテストを次へ活かしていく」事がポイントです!

テスト結果返却後は必ず塾へ持ってきて、解き直しをしていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
みやび個別指導学院アカウントはこちら!