ノート勉強は成績アップの第一歩

人間の脳みそは簡単なことでも忘れてしまう仕組みになっています。

英語や数学の解き方など、食べた晩御飯より難易度の高いことを2日後まで覚えてることは当然難しいことになります。

塾や学校で先生が話していることをただ聞き流すことは、よっぽど印象に残る内容以外、頭に残る確率は限りなく少なくなります。1週間後には0%になっていることでしょう。

つまり何を伝えたいかというと「理解した段階で直ぐに何かに残す。」と言うことです。

授業で必ずやって欲しいことは「ノートへのメモ」なのです。

塾で解き方を学び、テキストの問題をただ解いている時間は、

先生のサポートがあり、できた気になっているだけです。

先生が解き方を教えてくれた段階で、その解き方を内容としてノートに残す。

ただこれだけのアクションで、次の日、そのまた次の日に同じ問題に取り組んだ際に、

ノートの解き方を見るだけで、その日の授業を思い出し、自学自習することができます。

塾の授業でテキストだけが机の上にある状態ではなく、

机にはテキストとノートを置き、常にメモを取れる状態で授業を受けることは、

今後、塾や学校のない1人の時間での勉強効率が格段に向上します。

一人で勉強できない子は、先ずはノートづくりからはじめましょう!

そのノートは自分用の黄金のトリセツ(取扱説明書)になります。

 

 

 

 

 

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院アカウントはそちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

冬の高校入試直前対策、実施中!

今年も残り後わずか、この1年も充実した年だったでしょうか?

1年はあっという間ですね。
昨年の冬に「これからあっという間に夏が終わって、すぐに受験シーズンがやってくるよ!」と声をかけていた中学2年生の生徒が、もうすっかり受験生の顔付きになっています。

ちょうど学校の進路懇談も終わり、出願先が決まる頃となりました。
ここから第一志望校の過去問を解きながら最後の仕上げを行なっていくこととなります。

貝塚校では、受験校に合わせた対策授業を実施!

総仕上げとしてプラスαの対策をされたい受験生はもちろんのこと、いち早く入試を見越した学習を進めたい中学1年生、2年生にもピッタリなカリキュラムをご用意しています。

この冬の学習も貝塚校へお任せください!
お問い合わせお待ちしています!

『いよいよ冬期講習が始まります!』

受験生の皆さん、学調が終わりいよいよ受験勉強もラストスパートです!

学調の結果はあくまでも現在の実力ですので、公立受験までの約3カ月でどこまで点数を伸ばせるかが受験の勝敗を分けます。

冬休みは短いので、休みだけで対策をするのは難しいです。

特に学調で振るわなかったのでしたら今からやるしかありません。
当校でも、来週より冬期講習がいよいよ始まりますので、ラストスパートを一緒に頑張りませんか?

~プレミアム紹介キャンペーン実施中~
12月末までに塾生からの紹介でご入会いただけましたら、5000円の図書カードまたはAmazonギフトカードを進呈いたします。
普段は2000円となりますので、塾をお探しの方はこの機会をお見逃しなく!!

 

 

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇

校舎の内観や教室長インタビューなど

当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!

ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇

日々の様子、勉強法や校舎紹介など

身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!

ITTO個別指導学院アカウントはこちら!

http://Instagram.com/ittokobetsu_official

みやび個別指導学院アカウントはそちら!

http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

『師走は、次の向けて始めるチャンス!』

こんにちは!

 

みやび個別指導学院 沼津大岡校です!

12月に入り、いよいよ2022年もあと少しとなりましたね。

12月もあっという間の1ヵ月ですので、この12月も有意義なものにして1年を締めくくりましょう!

 

私たち学習塾はといいますと、3年生の受験シーズンと1・2年生の学調対策に向けた勉強が本格的にスタートしました。

特に中学3年生では学調が終わり、個々の志望校に向けた学習を取り組んでおります。

12月は学校のテストも一先ず落ち着き、今までの自分の勉強と向き合う絶好の機会です。

自分の足りなかった箇所の見直しや、1月の学力調査テストに向けた専門的な学習内容など様々な相談をいつでも受け付けています!

 

大岡校ではこの大切な時期のサポート学習として、冬期講習を12月より開始します!

現在申込受付中で、入会金無料キャンペーンなどお得な特典も準備しております。是非この機会にご検討ください!

 

上記以外の事でも少しでもお悩みの事がありましたら、無料体験授業も行っておりますので、いつでもご連絡をお待ちしております!

 

 

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇

校舎の内観や教室長インタビューなど

当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!

ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇

日々の様子、勉強法や校舎紹介など

身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!

ITTO個別指導学院アカウントはこちら!

http://Instagram.com/ittokobetsu_official

みやび個別指導学院アカウントはそちら!

http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

『ケアレスミスは些細なミスではない』

こんにちは!
みやび個別指導学院掛川長谷校です。

最近、朝・夕にかけて一段と冷え込みが強くなってきましたね。
体調管理には十分お気を付けください。

さて、中学校での期末テストが終わった学校が多いかと思います。
テストが終わって間もない今だからこそ、復習の大チャンスです!!
一緒に勉強して、『できなかった』を『わかった』に変えませんか。

返却された答案を見て、「ケアレスミス」による間違いに気づく方も
いらっしゃるかもしれません。

でも、本当に『ケアレスミス』の一言で片づけてしまっていいのでしょうか?
短期的に見れば、1回のテストで1点や2点の失点かもしれません。

でも、受験や資格試験では、1回のテストの、
『たった1点や2点』が合否を大きく分けることとなります!!
これは【些細なミスではなく、重大なミス】とさえ言えます!!

では、問題を解いた後、「ケアレスミス」はどう防いだら良いのか、と思いますよね?
これは、正直、確認しかありません。それも、細かく確認できるかどうかが重要です。

例えば、数学の計算問題で、「面倒だから」と途中式を省くことがあるかもしれませんが、
これが特にもったいないです。どこで間違えたのかわからなくなるからです。
特に初めて解くような問題では、地図を持たずに未知なる道を歩くようなものです。

非常に危険だと思いませんか?
だからこそ、数学では途中式は自分がわかる程度でも良いので、
『書くように』してほしいです。
そうすることで見直しの際、途中式を見ることでミスに気づける可能性がグンと高まります。

みやびでは、お子様の些細なミスも、「なぜ間違えたのか」を一緒に細かく丁寧に確認致します。
ミスをした問題は、確実に理由を深堀りする必要があります。
その先に自身の課題が見えてくるはずです。

□■□■□■□■□■□■冬期講習申し込み受付中□■□■□■□■□■□■
定期テストが終わって間もない今だからこそ、一緒に成長しませんか。
定期テスト対策、受験対策はもちろん、英検や数検などの検定対策もみやびにお任せください!!

たくさんのお問合せ、心よりお待ちしております!
塾へのお問合せは、メールまたはお電話でお気軽にどうぞ!!

 

 

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇

校舎の内観や教室長インタビューなど

当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!

ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇

日々の様子、勉強法や校舎紹介など

身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!

ITTO個別指導学院アカウントはこちら!

http://Instagram.com/ittokobetsu_official

みやび個別指導学院アカウントはそちら!

http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

「期末試験直前!数学対策ゼミ」

いよいよ冬到来で、冷え込みも厳しくなってきましたが
体調崩されていませんか?

体調管理には十分お気を付けください。

貝塚校では2学期の期末テストにあわせて、数学の特別対策イベントを実施しました。

お通いの中学校にあわせて過去問を分析、出題率の高い問題をピックアップし、実際に解いてもらったあとに解説をするという内容です。
生徒たちにはただ問題を解いていくのではなく、解き方を覚えるように意識をしてもらいました。

テストを終えた生徒からは「イベントで解いた問題がいっぱい出た!」「やり方を覚えていたから解けた!」といった声がたくさん寄せられています!

今後も日ごろのテスト対策授業にあわせ、気になる教科をピックアップしたテスト直前対策イベントを開催する予定です。
テストで予想していた問題が出る、解ける満足感を味わってみませんか?
テスト勉強法を見直したい!という方は、ぜひ貝塚校へお問い合わせください!

苦手科目を大掃除!

こんにちは!みやび小平校です!

激動の2022年も、残すところあと1か月ほどになりました!
皆さん思い残すことはありませんか?

来月から冬期講習が始まります!
苦手な科目や、難しかった単元など、この冬ですべて片付けてしまいましょう!
みやびでは、一人一人にあった計画を立てて、勉強を進めています!

「みやび」で一緒に苦手科目を大掃除!!

★受験対策講座実施中★冬期講習受付中★

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院アカウントはそちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

やる気は出すものではなく、出るもの

よく、「今はやる気でないから、出たら頑張る。」とか「やる気出すにはどうしたら良い?」のような言葉を聞くことがあります。
やる気が出るまでいくら待っていても、やる気は勝手に湧き出てくるものではありません。

では、どうすればやる気が出て勉強に取り組めるのか・・
それは、『思った時にさっさと行動して直ぐやること』です!

 

 

 

人間には新しいことにチャレンジすると失敗して痛い目に合う(危険)と言う原始時代からの経験から、現状をキープするという本能が備わっており、
新しいことに取り組もうとすると行動を抑制する機能が備わっていると言われています。

「やる気が出ない、出たら頑張る。〇〇時になったら取り組む。」など、
色々と頭で考える前に直ぐ行動に移してみてください。

それがやる気の秘訣です。

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院アカウントはそちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

定期テストを終えて

形原校の生徒は(3学期制を除いて)先週にテストが終わり、結果が返ってきていますね!
「習った部分が出た!」という声もありましたが、一方で今回は範囲がとても広く、内容も難しくなっているので、点数が下がってしまった人も多いのではないでしょうか?

特に2年生だと、一次関数の応用問題や図形の証明などは難所ですが、実はポイントが分かっていればビックリするほど簡単に解けるんです。。。
苦手なことほど後回しにしがちですが、後に回すほど辛くなってきます。
逆に「攻略法」が分かれば解くのが楽しくなってきます!
みやびでその「攻略法」、学んでみませんか?

みやび個別指導学院では冬期講習も実施しております。
この冬で確かな力をつけていきましょう!!

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院アカウントはそちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

今年も残り1ヶ月…

こんにちは!ITTO渡田校です。

2022年も残すところあと1ヶ月とわずかとなりました。
12月からは【冬期講習】がスタートします!

受験に向けたラストスパート、検定の対策、各学年の復習&次学年の予習など…
当塾ではみなさんの勉強スタイルに合わせて授業を行います!!

まずは冬期講習からITTOでの勉強を始めてみませんか?
わからないを大掃除!

ご相談、お問い合わせをお待ちしております!

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg

◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院アカウントはそちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official