みやび大岡校に併設のジオスバイリンガルスクールでは、英語で話すことに力を入れています。どの生徒様もレッスンの時間にたくさん話せるように、1クラス8人までの徹底した少人数レッスンで行っています。「うちの子は特に大人しい子だからレ大丈夫かな・・・」とお思いになられている方は、ぜひ体験レッスンにお越しください。外国人講師が丁寧にサポート致しますので、安心してレッスンを受けていただけます。ぜひお問い合わせをお待ちしております。
関心を持つこと
みなさんは、何か気になることがあったり疑問に思ったりしたとき、どうしていますか?その場で、辞書や検索サイトなど何かを使って調べているでしょうか。特に学生のみなさんは、日常生活の中で疑問を持つことを大事にしましょう。疑問に思うことは、考えることの始まりです。学校の授業で学習することももちろんですが、日常の疑問から少しずつ知識を増やしていきましょう。疑問が解決できないときは、みやび自慢の講師陣がその質問に答えてくれますよ☆
英会話の夏期講習
夏休みの期間中、外国に留学した気分で本格的な英会話を体験してみませんか?なかなか学校があるときは時間がなくて、英会話に興味があるものの、始める一歩が踏み出せない方は、ぜひこの英会話の夏期講習をご検討下さい。安心のレベル別レッスンになっていますので、英会話に自信がなくてもOKです!もちろん、英会話に自信のある方も腕試しに外国人講師によるレッスンを受けてみませんか?一か月コース(月4回)から受講いただけます☆
勉強する環境になっているでしょうか?
お家で勉強する際に、どこで勉強しているでしょうか。たいていは自分の部屋やリビングなどで勉強されている方が多いと思います。自分の部屋にしてもリビングにしても、勉強に集中できる状態であれば良いですね。しかし、例えば自分の部屋が散らかっていて、机の上も物があふれているといった状況や、リビングで勉強しているけどついついTVを見てしまうという感じになっている方は、残念ながら勉強する環境になっているとは言えないですね。そういう方は、ぜひみやびの自習室をご利用ください。集中できる環境が整っていますよ☆
外国の方と話す機会
みなさんは、外国の方と話をする機会が一週間にどのくらいあるでしょうか。外国の先生が担当する英語の授業くらいかな…という人も多いと思います。学校の授業では、なかなか1対1で外国の先生と対話をするということは難しいですよね。現代はグローバルな社会だと言われていますが、今のままでは英会話を習得するのは容易ではないことがわかります。みやび大岡校は「ジオスバイリンガルスクール」を併設しており、外国人講師による英会話のレッスンが最大8名までの少人数で受けられます。外国人の方とたくさん話して、生きた英会話を身につけたいと思ってらっしゃる方は、ぜひお問い合わせください。
中間テスト
大岡中、門池中では本日中間テストが実施されましたね。初めて定期テストを受けた中1生の皆さん、手ごたえはいかがだったでしょうか。今回は中間テストですので、範囲はそれほど広くはないですが、6月にある期末テストはもっと範囲が広くなります。不安に思われるでしょうが、今から計画的にコツコツ勉強していけば、必ず良い結果が出ます。どこから手をつけていいかわからない方、ぜひみやびまでお越し下さい。とっておきの勉強方法をレクチャーします!
勉強の習慣
みなさんは勉強の習慣が身についていますか。学校の宿題以外は、テスト前だけ勉強をするという状態になっていませんか。宿題や提出物以外で、机に向かって自主的に勉強する習慣をつけることは、正直簡単なことではないと思います。おうちにいるとリラックスしてテレビやスマホをどうしても触ってしまうでしょうし、その他にもいろいろな誘惑があると思います。みやびなら、無料自習室を完備していますので、誘惑に負けずに勉強に打ち込むことができますよ☆
英語に触れるチャンス☆
大岡校では、毎週木曜日に英会話のレッスンを開講しております。外国人講師による本格的な英会話レッスンです。英会話上達の秘訣はとにかく実際の英語に触れて、話す・聞くことに慣れることです!日常生活ではあまり外国人と英語で話す機会は多くないかと思います。ジオスバイリンガルスクールでは、レッスン中はもちろんオールイングリッシュですので、英語に触れるチャンスがあります!レベルに合わせたクラス編成となっておりますので、英会話が初めてという方も安心。ぜひ一度体験レッスンへお越しください!
見直しはとても大事!
みなさんは問題を解いたあとにしっかりと見直しをしていますか?すぐに答え合わせをしようとしていませんか?問題を解き終わったら、必ず見直しタイムを作りましょう。間違いは絶対ないと思っても、よくよく見直しをしてみると「あっ、ここおかしいじゃん」と気づくことがあります。テストでも、簡単な計算問題でケアレスミスをしてしまって点数を落としてしまったということはありませんか?しっかりと見直しをすることで間違いに気づく力もつけていきましょう。
日本の偉人紹介②~津田梅子~
新紙幣の5000円札の顔となる津田梅子の紹介をします☆歴史で勉強したことがあるかもしれませんが、あの岩倉使節団に同行して渡米し、日本で初の女子留学生と呼ばれた人です。渡米当時は6才でしたが、11年間海外の地で生活することになります。帰国して、彼女が愕然としたのは女性の地位があまりにも低いことでした。そこから、女性の教育と地位向上に向けて、現在の津田塾大学を創設するなど、日本の女性教育の礎を築いた人物です。