あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

みやび個別指導学院大岡校では、現在冬期講習を実施していますが、

中3生は公立や私立の高校入試問題に取り組んでいます。

 

『彼を知らば百戦危うからず!』(かれをしらばひゃくせんあやうからず)

 

どういう問題が出される傾向にあるのか事前に知って対策をしていれば、入試では必ず有利になります。

そのため、過去の入試問題を徹底的に解いています。

 

入試問題なので当然難しいですが、【大岡校】が誇る自慢の講師の解説がしっかり授業で聞くことができ、

個別でじっくり対策をしていきます。

 

中学1・2年生は翌年の1月12日にある学調対策をしています。

問題の傾向がわかっていれば、あとはそれに向けて練習あるのみです。

無料で体験授業も受けられますので、ぜひ【大岡校】の授業をご体感下さい!!

 

みやび個別指導学院では、皆さんの勉強の悩みをじっくり聞き、必ず解決させます!!

勉強に対して行き詰まって、壁にぶつかってしまったときは、一人で悩まずに当塾にお越しください!

 

皆様のご来校、心よりお待ちしております!

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg
◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院アカウントはそちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

なせばなる!

こんにちは!

 

今回は私の好きな言葉をお伝えしたいと思います。

 

江戸時代の米沢(山形県)藩主でおられた上杉鷹山(うえすぎ ようざん)の言葉です。

 

『なせばなる、なさねばならぬなにごとも、ならぬはひとの、なさぬなりけり』です。

 

努力を惜しまずにすることで物事を達成できるかどうかは決まるという意味です。

特に、落ち込んだときなどはつぶやいています。そうすると自然と明るい気持ちになって、心が温まります。

 

ぜひみなさんも好きな言葉を見つけて、自分を励ましたいときにつぶやくと

心が和むと思いますので実践してみてください!

 

みやび個別指導学院では、皆さんの勉強の悩みをじっくり聞き、必ず解決させます!!

勉強に対して行き詰まったとき、壁にぶつかってしまったときは、一人で悩まずに当塾にお越しください!

 

皆様のご来校、心よりお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg
◇◇毎日更新!ITTO/みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

時間配分は重要です!

こんにちは!

 

今年もあとわずか!

中学3年生は11月30日に静岡県学力調査もありましたね。

 

大岡校に通ってくれている生徒たちも

志望校合格に向けて日々全力で、学力調査に向けて取り組んでいました。

 

テストで重要なことの一つは、時間配分です。

 

例えば数学でしたら、計算問題や文章題、証明問題などの多くの問題があります。

この時間配分を間違えると、思い通りの点数に達しないことはよくあることです。

 

そのため、大岡校では事前に実戦問題に多く取り組んでもらい

時間配分を押さえることができる多対策をしています。

 

とは言え、勉強と一言で言っても点数などを伸ばす要素はたくさんあります。

 

当塾では生徒一人一人にあった学習プランで

成績向上のお手伝いをしています!

 

学習面のご相談を受け付け中です。

ぜひお問い合わせください!

 

◇◇公式Youtubeチャンネル更新中!!◇◇
校舎の内観や教室長インタビューなど
当塾の様子がわかるコンテンツを配信してまいります!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UC_JyK82xiW3-7mXdMrAnRSg
◇◇毎日更新!みやび公式Instagram◇◇
日々の様子、勉強法や校舎紹介など
身近に寄り添う内容をポストさせて頂きます!
ITTO個別指導学院アカウントはこちら!
http://Instagram.com/ittokobetsu_official
みやび個別指導学院のアカウントはこちら!
http://Instagram.com/miyabikobetsu_official

テスト後の復習を確実に!

先週、中学3年生の皆さんは学力診断調査、中1・2生は課題テストがありましたね。夏休みにどれだけ復習に取り組めたかができたかが結果に大きく反映されていると思います。テスト結果が返却されたら、点数を見るだけでなく、必ず解けなかった問題の解き直しをしましょう。2学期以降は、単元もさらに難しくなりますので、一つ一つ課題をクリアしていくことが重要です。私たちが最大限サポートしますので、一緒に頑張りましょう!

学調対策実施中!

9月3日に中3生の皆さんは学力診断調査(学調)がありますね。学調は静岡県の公立高校で一斉に実施されるもので、公立高校入試の模試とも言われ、進路を決める上で重要な学力テストになります。学校の担任の先生や進路指導の先生などは、学調でどれだけの点数が取れているかを元に、志望校へのアドバイスを行います。みやび大岡校では、過去の学調を徹底的に分析して、対策授業を行っています。みやびの授業にご興味がある方は、お問い合わせをお待ちしております。

『三日坊主』にさようなら!

まもなく夏休みが終わり、新学期がスタートしますね!新学期に向けた準備は万全でしょうか?

物事にすぐに飽きてしまい、長続きしないことを『三日坊主』と言いますね。自分が興味や関心を持っているものは別として、継続して何かを続けるのは大変なことだと思います。自主勉強を毎日続けようと思ったとしても、三日坊主でそれっきりという人もいらっしゃるのではないでしょうか?自分ではどうしても自主勉強が続かないと思う人は、ぜひみやびの自習室を活用してください。毎日継続して勉強できる環境が整っていますので、三日坊主にならずに勉強がはかどりますよ!

『2019夏期講習』全力で実施中!

8月に入り、夏休みも残り1か月を切りましたね。小中学生のみなさん、夏休みの宿題は順調に進んでいますか?

みやび大岡校では、夏期講習や自習など毎日多くの塾生が熱心に学習に取り組んでおり、校舎は活気で溢れています。中には昼から夜まで受験勉強に励む中3生の姿も…

この夏休みの過ごし方で、2学期からのスタートダッシュに大きく差がついてきます。「毎日ダラダラと過ごしている…」「課題が山積みでどうすればよいか分からない…」みやびはそんなお悩みを解決します!ぜひ一度校舎へお越しください。

夏期講習受付中です!

夏休みまでおよそ1ヶ月となりました。もう何度も耳にしているかもしれませんが、夏休みの過ごし方は本当に大事です!特に勉強に関しては、この夏しっかり勉強した人とそうでない人とでは、大きな差がついてしまいます。みやび大岡校では、只今夏期講習のお申込みを受け付けております!「この間の定期テスト、あんまり点数が良くなかったな…」「部活も引退したし、そろそろ本格的に受験勉強を始めなきゃな…」夏休みはこれまで復習しきれなかった苦手単元を克服するチャンスです!ぜひみやびでしっかりと勉強の計画を立てていきましょう!

眼のストレッチ

現代人は便利な生活をする一方で、スマホやテレビ、ゲームなどで眼を酷使することが増えています。たった1日でもスマホを見ない日があるという方は少ないのではないでしょうか。どうしても近くのものを多く見ることが多いので、あえて遠くのものを見ることを意識して、眼のストレッチをしましょう。勉強をする時も、適度な明るさを確保し、正しい姿勢で取り組むことで集中力もアップしますよ!

期末テスト対策勉強会

中学生の皆さんは、まもなく期末テストですね。そこで、みやび大岡校では今週6/15(土)に『期末テスト対策勉強会』を実施いたします。時間は14時から20時までの6時間、テストに向けてしっかり勉強しましょう!もちろん、途中からの参加も大歓迎です。期末テストで出題されそうなポイントを重点的に勉強して、高得点を目指しましょう!みやびに通ってない方も、無料でご参加いただけますので、ぜひお友達をお誘い合わせのうえ、ご一緒にご参加ください!