みなさん、こんにちは!
みやび個別指導学院掛川長谷校です。
今日は数学の苦手克服の仕方についてです!
日々、色々な生徒を指導していく中で
数学を特に苦手とする生徒がとても多いです・・・!
どのように勉強すればいいか分からない生徒、数学が苦手な生徒は是非下記参考にしてみてください☆彡
★基礎を確認する
数学は基礎的な概念や公式をしっかりと理解することが重要!
ノートに図形の合同条件や体積の公式を書き出し、暗記に徹しましょう!
★問題を解く(演習量の確保)
数学は理論だけでなく、問題解決能力も求められます。
問題や演習問題を解くことで、理解した内容を実際に応用してみましょう。でも、いきなり応用は難しいので徐々にレベルを上げていくことがキーポイントです!
★解き直しの徹底
解けなかった問題や理解できなかった箇所があれば、それを振り返りましょう。補完するために、もう一度学習を行います。
復習することで定着度が跳ね上がります!おススメです。
★グループ学習
数学の苦手を克服するためには、一人で勉強するだけでなく、
グループ学習に参加することも有益です。他の人と一緒に学ぶことで、理解の手助けになるだけでなく勉強のモチベーションも向上にも繋がります。
そして説明ができれば、自分自身の中で理解ができている証拠!
問題の解説もお友達に行ってあげるなど、グループ学習を楽しみましょう。
数学に限らず苦手克服は容易なことではありません・・・
自分のペースで学習し、焦らずにじっくりと取り組んでください。
□■□■□■□■□夏期講習 申し込み受付中■□■□■□■□■
夏期講習7/3(月)~8/31(木) 開校!
~1学期の総復習+中学3年生は全学年基礎の振り返りを徹底対策~
この夏の頑張りが2学期の成績を左右するといっても過言ではありません!
夏期講習のお申込みは、掛川長谷校までよろしくお願いいたします!
メール:0231kakegawanagaya@nova.co.jp
TEL:0537-64-3880
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■