お家での過ごし方

こんにちは、ITTO渡田校です!

神奈川県に緊急事態宣言が延長され、多くの学校が夏休みの延期や分散登校になり、
例年とは違う秋学期が始まりますね。

快適なお家での過ごし方を考えつつ、有意義な時間を過ごしていきましょう!
学習は計画的に!

地球の温度が上昇するのはなに??

こんにちは、突然ですが問題です!地球の気温が上昇する現象を何というでしょうか?

答えは、、、

 

 

『地球温暖化』です。

毎日暑い日が続きますので、紫外線対策とこまめな水分補給を忘れずに、
この夏を一緒に乗り切っていきましょう!

夏休みも折返し!

こんにちは、みやび個別指導学院 東京小平校です!

夏休みも半ばに差し掛かり、外にいるのも大変な暑さが続きますね。
自習室の利用も多く、涼しい室内は生徒たちの勉強への熱でアツくなってます!

この夏での学習は、2学期のテストにも大きく影響していきます!
当塾では換気やアルコール消毒を徹底しながら夏期講習を実施中★

そんな中ほっとひと息、8/12(木)~8/15(日)までお盆休みをいただきます。

休み明けから夏期講習のラストスパート、更にはテスト対策の授業をおこないます。

9月からは「秋期講習」が始まります!

夏の学習の忘れものはありませんか?

秋期講習は学校の授業の先取りもOK!

自分流のカリキュラムで楽しく学ぶなら「みやび」にお任せ!

読書感想文アドバイス☆

夏休みも残りわずかですが、宿題は終わっていますか?
今回は、宿題で残りがちな『読書感想文』の
ここだけは押さえてほしい!「なたもだ作文」についてご紹介します♪

[な]ぜなら :この本を選んだ理由
[た]とえば :物語のあらすじや印象に残った場面
[も]しも  :登場人物を自分に置き換えた時の気持ち
[だ]だから :自分が感じたことの結論

ぜひ、参考にしてみてください☆

夏休みも頑張る生徒たち★

こんにちは、ITTO個別指導学院川崎渡田校です!
夏休みも折り返し地点で、多くの生徒が自習室を利用しています。
緊急事態宣言発令とともに、部活動がお休みになってしまった生徒も多く、
その空いた時間を上手に利用している様子が伺えます!
なかなか外に出られない今年の夏は、室内での時間を有効活用していくことが大切です。
現在当塾では、換気やアルコール消毒を徹底しながら夏期講習を実施しております♪
まだ申込み受付中です☆お気軽にご連絡ください!