学調対策実施中!

9月3日に中3生の皆さんは学力診断調査(学調)がありますね。学調は静岡県の公立高校で一斉に実施されるもので、公立高校入試の模試とも言われ、進路を決める上で重要な学力テストになります。学校の担任の先生や進路指導の先生などは、学調でどれだけの点数が取れているかを元に、志望校へのアドバイスを行います。みやび大岡校では、過去の学調を徹底的に分析して、対策授業を行っています。みやびの授業にご興味がある方は、お問い合わせをお待ちしております。

『三日坊主』にさようなら!

まもなく夏休みが終わり、新学期がスタートしますね!新学期に向けた準備は万全でしょうか?

物事にすぐに飽きてしまい、長続きしないことを『三日坊主』と言いますね。自分が興味や関心を持っているものは別として、継続して何かを続けるのは大変なことだと思います。自主勉強を毎日続けようと思ったとしても、三日坊主でそれっきりという人もいらっしゃるのではないでしょうか?自分ではどうしても自主勉強が続かないと思う人は、ぜひみやびの自習室を活用してください。毎日継続して勉強できる環境が整っていますので、三日坊主にならずに勉強がはかどりますよ!

『2019夏期講習』全力で実施中!

8月に入り、夏休みも残り1か月を切りましたね。小中学生のみなさん、夏休みの宿題は順調に進んでいますか?

みやび大岡校では、夏期講習や自習など毎日多くの塾生が熱心に学習に取り組んでおり、校舎は活気で溢れています。中には昼から夜まで受験勉強に励む中3生の姿も…

この夏休みの過ごし方で、2学期からのスタートダッシュに大きく差がついてきます。「毎日ダラダラと過ごしている…」「課題が山積みでどうすればよいか分からない…」みやびはそんなお悩みを解決します!ぜひ一度校舎へお越しください。